🌈 質問する力 🌈

わたしが師匠から何度か聞いたことがある話。

失敗した時

「なんでこんな風になっちゃったんだろう」
「どうしたらよかったんだろう」

とか、考えちゃってませんか?

そして、答えを出そうと考える。

これ、うつ病になりやすいパターンだそうです。

わたしも、以前はよくやってました。これすると、一人では抜け出せなかったです。

脳は問に対して答えを出そうと考え続けるんだそうです。

この質問だと、
「あーしたのが良くなかった」とか「こうすればよかったのに」とか、
後悔して、でも、おわったことなので何もできません。

だから、質問を変えます。

「あー、こうなったかー。」
「わたしはどうする?」「どうしたらうれしい?」
「何が好き?」

すると脳は答えます

すぐ答えなくても、問いかけておくと、ふとした瞬間に、ふと見たり、聞いたり、「あ!」と言う答えがきます。

「行きたい」「やめたい」「やりたい」などなど、

「~けど」がつくまえの、シンプルな答えが本当の気持ち。

あ、そうかも?と、思ったら、まずは、質問を変えてみてください^ – ^

あ、この本、モモカフェ。で買えます🌈

書店にはありませんのでご注意ください🍃

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。